
“再現性が高い正しい運用方法”でサポート
自社による大量のテストと
検証結果に基づくアルゴリズム
売上UP
ヨガインストラクター
・新規立ち上げからフォロワー3.2万人&月間売上10倍
売上UP
量子力学講師
・新規立ち上げ1年でフォロワー 3万人
・インスタからの単月売上1,000万円以上安定
フォロワー数UP
ダイエット講師
・新規立ち上げから4ヶ月でフォロワー3.5万人
集客力UP
フィットネストレーナー
・インスタからセミナーへの集客数300人以上
フォロワー数UP
ボディメイクトレーナー
・新規立ち上げから2ヶ月でフォロワー2万人
売上UP
ボディケア講師
・運用開始から3ヶ月で月間売上6倍
フォロワー数UP
美容師
・運用開始から3ヶ月でフォロワー2万人
フォロワー数UP
スピリチュアル講師
・新規立ち上げから5ヶ月でフォロワー3万人
リスト獲得
育児アドバイザー
・運用開始から4ヶ月でインスタ経由のLINE登録600人以上
フォロワー数UP
離乳食メディア
・新規立ち上げから4ヶ月でフォロワー6,000人
・ストーリーズ閲覧率60%以上
売上UP
パーソナルジム
・売上全体のうち70%をインスタから集客
私たちはフォロワーを増やすことをゴールにはしません。インスタグラムで売上を構築するための最大のポイントは、フォロワーを『ファン』に転換させられるかどうか。そして、そのための戦略設計。フォロワーは数字ではなく『人』であり、フォロワー数を増やすことが本当のインスタ運用ではありません。
エンゲージメントとはフォロワーとの『親密度』。具体的には“ストーリーズの閲覧率20%以上”、“ライブ配信の視聴率1%以上”を達成していることが最低条件であり、それを達成できているアカウントは高い集客効果を発揮します。 インスタ集客の真価が問われるのは、フォローしてもらった後のアクションです。
多くのインスタユーザーが苦戦するコンテンツ。それがライブ配信です。最もシビアな数字が出やすいライブ配信は、フォロワーの獲得からはじまり、運用の集大成となる集客の最終フェーズです。 集客を見据えた正しい運用を続けることで、インフルエンサーではなくても、視聴者数100人超えのインスタライブを実現できるアカウントを多数輩出してきました。
私は自身のアカウントも含めて、膨大な検証を繰り返し行いインスタを運用してきました。
その結果わかったことは、上手くいかないユーザーはほぼ必ず「インスタを攻略しようと考えている」ことです。
Instagramというプラットフォームも、それを利用するユーザーも、当然ですが攻略する対象ではなく寄り添うものです。
インスタで集客したいなら、まず私たちが楽しまなきゃいけない。
今のインスタ業界は、攻略のテクニックばかりに奔走しようとする傾向がある。
それを健全化し、「攻略ではなく"正しい運用"こそが集客の基本なんだ!」とすべての運用者に気付いてもらいたい。
本当は素敵なサービスを持っているのに、間違ったインスタ運用でマイナスプロモーションになってしまうのは損。
そんな悲劇を一つでも減らすことが当社の使命です。
オアード代表 遠藤歩
インスタグラムの運用・集客でお困りの方は
お気軽にご相談ください